弁護士紹介
ご挨拶
ブルーバード法律事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。弁護士の佐藤良です。
当事務所は、令和2年1月、東京都中央区日本橋茅場町にて開業いたしました。
当事務所は、離婚・男女問題、遺言・相続、債務整理、労働問題、交通事故、企業法務、刑事・少年事件等、個人・法人を問わず、幅広い分野について、ご相談・ご依頼を受け付けております。
従来より、弁護士には敷居が高いというイメージがつきまとい、なかなか気軽には相談しにくいという時代が続いてきました。
司法改革による弁護士の増員や法律扶助制度の拡充により弁護士へのアクセス障害はだいぶ解消されてきましたが、それでも個人の方が何かが起きたときに気軽に弁護士に相談するという領域にはいまだ達していないのではないかと思います。
私は10年以上弁護士として活動してきましたが、弁護士へのアクセス障害の最大の要因は、多くの方が「困ったときは弁護士に相談する」という発想を持たれていないこと、ご自身が抱えている問題が法律問題であると認識されていないことではないかと感じています。
法律問題というと難しく考えがちかもしれませんが、法律は人の権利や義務について定められたルールです。普段特別意識はしてないくても、本来生活のあらゆる場面で機能しています。
ひょっとしたら皆様が抱えている問題も法律を活用することで解決が可能かもしれません。
些細なことでも結構ですので、何か身近なことでお困りのことがありましたら、是非一度お気軽にご相談ください。
「ブルーバード法律事務所」の名称には、モーリス・メーテルリンクの童話「青い鳥」のように、「幸せの青い鳥を探しに来てください」という思いが込められています。
「青い鳥」はチルチルとミチルが様々な場所に出掛けて青い鳥を探し回りますが、結局は自分たちの家にいたという物語です。
幸せは意外と身近にあるはずです。
当事務所は弁護士1名の小さい事務所ですが、だからこそ、ご依頼者さま一人一人のご要望に添ったきめ細やかな対応が可能と考えております。
皆様に「依頼してよかった」と思っていただけるよう全力を尽くして幸せ探しのサポートをさせていただきます。
資格
弁護士(東京弁護士会 登録番号34408)
経歴
平成8年3月 | 千葉市立千葉高等学校卒業 |
---|---|
平成13年3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
平成13年4月 | 一般企業入社 |
平成17年4月 | 最高裁判所司法研修所入所(59期) |
平成18年10月 | 弁護士登録(東京弁護士会) |
令和2年1月 | ブルーバード法律事務所開設 |
主な役職
平成19年 | 東京弁護士会法律相談センター相談員 |
---|---|
平成20年 | 東京弁護士会法教育センター運営委員会委員 |
平成22年 | 東京弁護士会春秋会幹事 |
平成25年 | 東京弁護士会裁判員制度センター委員 |
平成26年 | 東京弁護士会春秋会事務局次長 日本司法支援センター東京地方事務所法律扶助審査委員 |
平成28年 | 日本プロ野球選手会公認選手代理人 |
著書
平成28年 | 「実務シリーズ No.186 こんなときどうする?社長の法律相談Q30」(SMBCコンサルティング株式会社、共著) |
---|